後付けできる浄水器「トレビーノブランチ」をDIYで設置してみた

プロモーションを含みます。

子供が幼稚園に通うようになってから水筒を持たせるので麦茶が足りなくなることが増えました。
毎日2リットルくらい煮出してると時間もかかるし何より面倒くさくなってきたので浄水器導入を検討していました。

奥さんのリサーチによるとなにやら良さそうな浄水器を見つけたのでヨドバシドットコムにて購入。DIYで取り付けを敢行しました。

目次

取り付け

取り付けにかかった時間は大体1時間くらい。引き出しの外し方とかでコケなければ30分くらいあれば終われると思います。

箱に入っていたのはこれだけ

電磁弁にホースやコントローラ等が装着された状態で送られてきました。

取り付けた浄水器

トレビーノブランチ(品番SK88X-BR)

特徴
  1. 水栓を変えずに取り付け可能
  2. 好みの形状の水栓が使える
  3. 低ランニングコスト
  4. コンパクトで高除去

と、こういったものでなかなか良さそう。

問題は初期投資が高いところでしょうか。。。定価税込55,000円

ヨドバシで買えばポイント5000円分くらいは帰ってくるので大体50,000円。
次年度からはカートリッジ代で年間9,000円ほどになります。

※取説によると配管ホースは5年交換推奨。電磁弁は10年交換推奨と記載ありました。



取り付けに必要なもの

  • モンキーレンチorスパナ23mm・26mm
  • 水を拭き取る用のタオル
  • ドライバー(今回使ってません)

手順

1.引き出しを外す

うちのキッチンはタカラのオフェリアというモデルですが、ソフトクローズの引き出しの外し方がわからず困りました。
一応やり方を載せておきます。

参考にしたページ。

  • 目一杯引き出す
  • 引き出しの手前側を上に上げて「バチッ」と音が鳴れば外れます
  • 引き出しを持ち上げて外します
引き出しを取り外した状態

2.水道側(冷)止水栓を閉める

止水栓を閉めて水が出ないようにする。
根元にタオルを巻いておいて垂れた水の対策をしておく。
2〜3度ほど水栓を開けて配管内に溜まった水圧を逃す。

もう外してますが・・・

3.水道側(冷)の給水配管から水栓の配管を外し電磁弁を取り付ける

外したとき意外と水は漏れなかったです。
ただ、ゴムパッキン外そうとホースをいじってたら漏れました。
電磁弁配管接続部にノンアスベストパッキンを入れ給水配管に接続。
ナットは向きを調整できるように軽めに締めておく。

青いのがノンアスベストパッキン

4.電磁弁に水栓の配管ホースを接続

接続部にゴムパッキンを入れる(もともとあるものは外して交換する)

5.ホースの取り回しを決めてナットを本締め

6.カートリッジ位置を決める

シンク付近の4か所から設置する位置を決める。
ダミーカートリッジとカートリッジの大きさは倍くらい違うので注意。

ちょうどいい台があるのでカートリッジはここに配置しました

7.ホルダーの設置(今回行っていない)

寸法を確認し付属のビスで設置する。

8.通水確認してホース内を洗浄

コントローラーに電池を入れてリセットボタン長押し。
「ピピっ」となれば止水栓を開け水道水と浄水モードで通水させ漏水しないか確認&洗浄。

9.カートリッジ交換

ダミーカートリッジからカートリッジへ交換。
外すときは水が漏れるのでタオルを用意する。
取り付けたらリセットボタン長押ししてホルダーへ設置。
浄水モードで2分程度通水させる。

10.引き出しを戻す

オフェリアの場合

  • レールを目一杯引き出す
  • 引きだしの幅を合わせ大体の位置でレールに載せる
  • 引き出しを閉めていくと「バチッ」とレールに自動的に固定される

レビュー

取付に関して

うちの場合、給水配管の設置位置が床から10cmくらい立ち上がった位置にあったためクリアランスが狭く、電磁弁からカートリッジへのびる配管の取り回しが難しかったです。まあでも立ち上がったところにカートリッジを置けたのでホルダー固定する必要が無く、それはそれで良かったかなと思います。

総合的に水道業者を呼ぶ必要もないかなと思う難易度でした。ただ、自己責任になるので状況によってご判断ください。

操作に関して

  1. 水側にする(少しでもお湯側だと水道水が混入する)
  2. 水を出す止める
  3. 設定秒数(初期は3秒)以内にもう一度出す

ハンドル操作のみで浄水切替できるのはいいところだと思います。
ただ、原水の調整をしようとして意図せず浄水モードになってしまうことがあるので、設定時間を短くしてみようと思っています。

浄水モード切替時や吐水中はピピっとかピッピッとか鳴りますが、引き出しをしめていても聞こえるくらいの音量の大きさがあります。

味に関して

水道水と浄水の飲み比べをしてみましたが、普通にわかるくらい違いが出ます。
麦茶を煮出さず冷水のままでやってみました。何となくまろやかな味。
いやな匂いもない気がします。何より煮出しが楽になってよかったです。

半年使った感想や設定など
あわせて読みたい
後付けできる浄水器「トレビーノブランチ」をDIYで設置して半年経ったのでレビュー 奥さんのリサーチにより、なにやら良さそうな浄水器を見つけたのでヨドバシドットコムにて購入。DIYで取り付けを敢行しました。 毎日のようにお茶を煮出す習慣が無くな...

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
販路がヨドバシドットコムか公式オンラインショップくらいしかないので手に入れづらいですが、後から浄水器を付けたいと考えていらっしゃるならぜひ選択肢に入れてみてください。

追記:楽天に公式オンラインが出現しました!これで多少買いやすくなりましたね。ぼくもカートリッジは楽天で買おうと思います。



当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は病院勤務の30代。妻は5歳と3歳の息子に翻弄される主婦。

東京から妻の地元の山口県に移住して5年。念願のマイホームを建てることができ、安成OBとして更に良い家を建てて欲しいという思いからブログをはじめました。

安成工務店で建築・2022年入居
総坪:29坪/吹き抜け:有/サッシ:リクシル サーモスX/Ua値:0.46/省エネ基準における地域区分:6地域/断熱性能:HEAT20 G2/発電:長州3.92kw

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次