考察– tag –
-
【公開】全館空調の家でかかる電気代【半年分】
こんにちは、てのりたいがーです。 今回は、引越す前に考えていた「全館空調の家ってどれくらい電気代かかるんだろう?」という疑問を解消すべく太陽光発電と連動しているモニタに表示される発電量や消費量を調べてみました。 2022年2月に引っ越してから8... -
半年住んで分かった価格を抑えるテクニックまとめ
2022年はじめに安成工務店で建てた家に入居したわけで、完成当初はうちは後悔することなんてないだろうっていう謎の自信がありましたが、住んでから分かることって結構あるんですね。 今回は特に価格面に関する気づいたことをまとめていこうと思いますので... -
【値引きしません】安成工務店では「値引きしない」けれどそれ以上の価値アリ!
タイトルに書いた「値引きしない」についてズバリ書いていきます。 結論:値引きしません!!!(端数落としはしてくれました) これについては、理由があると思いますので僕なりに考察してみようと思います。 ※個人的見解です 【値引きしない理由】 これは... -
坪単価100万越え!?の安成工務店で2000万円台を狙えるか考察してみた。
我が家では、初めての見積もりから最終見積もりまで一度も3000万を切ることはできませんでしたが、建てたあとで気づいたことを考慮したらもう少し金額を削れたかなと思って書き出してみることにしました。ちなみに、うちは29坪で税抜き3200万く... -
パッシブエアコン導入に際して考慮すること
こんにちは。てのりたいがーです。今回は、OMソーラーやOMXに代わって選ばれることが増えてきたパッシブエアコンの導入に際して考慮することを考えてみました。参考になれば幸せます。 延べ床面積は約95平米(29坪)のロフト付き半平屋。昔ながらの家が多...
1