-
【値引きしません】安成工務店では「値引きしない」けれどそれ以上の価値アリ!
タイトルに書いた「値引きしない」についてズバリ書いていきます。 結論:値引きしません!!!(端数落としはしてくれました) これについては、理由があると思いますので僕なりに考察してみようと思います。 ※個人的見解です 【値引きしない理由】 これは... -
【プロクオリティ】大工さんに造作で壁掛け自転車ラックをお願いしたらさすがのクオリティだった
当初は、壁掛け自転車ラックを自作しようとネットで情報をかき集めていました。 実際作るとなると、ビスを何本打てば必要な強度を保てるかなどわからない所があって担当してもらっていた設計さんに相談してみました。 そしたら、「大工さんにお願いしてみ... -
【地方移住】僕が妻のふるさとに移住した経験から移住制度と地域の特徴について。
僕が妻のふるさとである山口県に移住してからもうすぐ5年が経ちます。 長男の出産を機に、この先の暮らしを考えたとき東京に継続して住むのか、それとも別の選択肢を考えるのかという話になりましたが、わりとすんなり妻のふるさとである山口県に移住する... -
【安成工務店で建てる】モデルハウスの見学から着工までの流れを紹介します。【後編】
今回は、前回の続きで設計から着工までを紹介していきたいと思います。 【着工までの流れ】 ①設計ヒアリング/プレゼンテーション 担当の設計士さんに要望を伝えます。 我が家で言えば、最初の打ち合わせで「たたき台」として出された間取り図面を見ながら... -
【安成工務店で建てる】モデルハウスの見学から着工までの流れを紹介します。【前編】
今回は、安成工務店で建てた際に実際かかった期間や流れを紹介しようと思います。 【着工までの流れ[契約前]】 まず、安成工務店は山口県や福岡県に支店を持つ工務店です。自然素材を使用した住み心地の良いやさしい家づくりが特長で、実際に住んでとても... -
【おうちカフェ時間】エスプレッソマシンと一緒に用意したい道具たち8選。
エスプレッソマシンをいただいてからこれはあった方がいいなと思ったものをピックアップしました。 【優先度【高】】 上から順に優先度の高いと思うものから並べています。 カップ ORIGAMI ORIGAMI 8オンス ラテカップ レッド 903302 posted with カエレバ... -
【おうちカフェ時間】ダブルウォールグラスのラテカップを紹介します。
最近は毎日1~2回淹れる時間があり、ちょっとずつラテアートが上達していることを楽しんでいます。そこで、だんだんと使うものにもこだわりたくなってきたところですが、調べてみるとラテアートをするカップに適している形状や素材があることを知りました。... -
坪単価100万越え!?の安成工務店で2000万円台を狙えるか考察してみた。
我が家では、初めての見積もりから最終見積もりまで一度も3000万を切ることはできませんでしたが、建てたあとで気づいたことを考慮したらもう少し金額を削れたかなと思って書き出してみることにしました。ちなみに、うちは29坪で税抜き3200万く... -
【おうちカフェ時間】デバイスタイル TH-W030 Brunopassoをおねだりしました。
我が家の間取りにはキッチンの隣にカフェスペースがあります。それくらいコーヒー大好きです。 新築祝いとしてエスプレッソマシンを頂いた(おねだりした笑)のでご紹介させて頂きたいと思います。 デバイスタイル deviceSTYLE TH-W030 Brunopasso https:/... -
パッシブエアコン導入に際して考慮すること
こんにちは。てのりたいがーです。今回は、OMソーラーやOMXに代わって選ばれることが増えてきたパッシブエアコンの導入に際して考慮することを考えてみました。参考になれば幸せます。 延べ床面積は約95平米(29坪)のロフト付き半平屋。昔ながらの家が多...